Q 礼法の稽古ではどのようなことを教えていただけるのですか?  
           
      立ち方、座り方、歩き方、お辞儀の仕方といった基本的な身体の使い方から、物の扱い、訪問、お茶菓子の頂き方のような日常の動作について、無駄が無く、美しく、さらに身体の機能にそった動き方を稽古します。さらには、元服式や袴着といった伝統行事についても学びます。  
           
  Q 騎射を稽古できる場所は、どこにありますか?  
           
      現在は、神奈川県鎌倉市、東京都杉並区、栃木県日光市、京都府京都市、奈良県奈良市で稽古をしております。愛知県にお住まいの方が奈良県の稽古場へ、茨城県の方が神奈川県まで稽古にいらしてます。  
           
Q どのように稽古は進められていくのですか?
     
  基本的には、全員で稽古を行っていきますが、それぞれ稽古をされている方の稽古歴や習得度合いが異なりますので、それぞれに合わせて指導をしていきます。
     
Q 礼法の稽古をする際の服装は、着物でないといけないのですか?
     
着物であることにこしたことはありませんが、動きやすい服装であれば結構です。ただし、ジーパンやミニスカート、手を上げるとお腹が見える服装はご遠慮ください。
 
Q 稽古風景を見学させていただくことは可能ですか?
   
  基本的には可能です。儀式の稽古などをしている場合はお断りすることもございますので、事前にご連絡をしてくだされば、日程の調整が可能です。
     
Q 月謝はどのくらいかかりますか?
     
    小笠原流は流儀を教えることで生計を立ててはならないという家訓があるため、伝統の維持ならびに普及に必要な最低限の月謝を頂いております。